顧客が満足し、顧客が感動する企業
キューエクスプレス(株)は21世紀の急変する国際物流環境変化に積極的に対応し、E-commerceに特化した安定した物流プラットフォームを基盤に倉庫保管から注文、在庫管理、商品包装、販売代行、商品配送、顧客サービスまでグローバルサービス競争力を最大化するための最適化されたE-commerce物流サービスを提供しており、その他の様々な物流分野での顧客価値創出のためにグローバルネットワーク事業分野に集中投資しています。世界的なグローバル電子商取引物流専門会社として成長するための物流基盤を構築し、シンガポールをはじめとする東アジアの主要拠点にグローバルネットワーク拡充のために果敢な施設投資と物流専門家を集中育成、電子商取引物流サービスで蓄積された長年の経験としっかりとした配送サービスを基に優れた協力者(Good Partner)で最高のサービス(Good Service)で、最高の人材(Great People)で武装して顧客価値創出に貢献しています。
10,000平方メートルの面積を持つイチョンDPCのサービスが開始されました。
韓国の物流アウトソーシングサービス部門で5年連続で消費者信頼代表ブランド賞を受賞。
中小企業中央振興公社により、韓国初の中小企業向け航空輸出ロジスティクスセンターの運営者に選定。
雇用労働部から3年連続で優れた中小企業に選定。
韓国代表ブランド賞で物流部門で5年連続で大賞を受賞。
中小企業庁から5年連続でオンライン輸出共同物流プロジェクトの物流サポート機関に選定。
'2022 K-Award' e-business部門賞受賞
日韓海上輸送サービス開始
カフェ24小商工人海外配送支援業務協約(MOU)締結
雇用労働部江蘇企業2年連続選定
大韓民国代表ブランド大賞物流部門4年連続大賞受賞
中小ベンチャー企業部オンライン輸出共同物流事業物流支援遂行機関5年連続選定
韓国仁川DPCサービス開始(6,000坪規模)
コチャイナグループ転送事業部門の買収
大韓民国消費者信頼代表ブランド3年連続大賞受賞(運送サービス)
2021年雇用労働部江蘇企業に選定
大韓民国代表ブランド大賞物流部門3年連続大賞受賞
ヒートブランド大賞受賞(海外配送サービス部)
韓国統合物流センター拡張(3,000坪規模)
CBL Cargo物流サービス開始
E-コマース累積処理物流量1億ボックス突破
韓国国内のグローバルセラーのためのワンクリックピックアップサービス開始
インドフルフィルメントセンター新設(ムンバイ)
韓国の消費者対象物流プラットフォーム部門大賞受賞
大韓民国代表ブランド物流部門2年連続大賞受賞
KR金浦DPC自動化設備の構築
韓国統合物流センター拡張移転(2,400坪規模)
BWT / GDC物流サービス開始
ドイツDPCサービス開始
インド法人設立
米州法人Tracx Logis USA INC.設立
中国魏海DPCサービス開始
シンガポールFSC(Fulfilment Service Center)拡張前(1,500坪規模)
シンガポール7-Eleven連携配送サービス開始
大韓民国代表ブランド物流部門2年連続大賞受賞
台湾DPCオープン
シンガポールDPC拡張移転(1,500坪規模)
韓国DPCフルフィルメント(fulfilment)サービス開始
韓国DPC拡張移転(310坪規模)
中国深センDPCサービス開始
米国 Delaware (Tax Free リージョン) DPC サービス開始
日本DPC追加拡張(1,600坪規模)
マレーシアDPCサービス開始
キューテン電子商取引累積取扱物等量2,500万箱突破
日本DPC拡張移転(1,300坪規模)
中国広州DPC拡張移転(300坪規模)
電子商取引正式輸出通関サービス開始準備
新世界ドットコム(SSG.COM)海外向け電子商取引委託物流サービス開始
Qdeliveryバウチャー販売およびC2Cサービス開始
SG SPH DPC以前(Fulfillmentサービス運営センター拡張/800坪規模)
IPOのEMS月出庫実績15,000ボックスを突破
USA East Branchオープン
中国上海発日本香リスト通関サービス開始
中国広州発日本香リスト通関サービス開始
輸出入貨物の商品コード管理体系初導入(韓国発日本向航空リスト通関開始)
USA East Branchオープン、US発SG香港サービス開始
SG East (Serangoon) DPCオープン
米州法人Tracx Logis USA INC.設立
USA West Branchオープン、US発SG香港サービス開始
マレーシア郵便局提携による配送業務サービス開始
Qtrading 販売代行事業開始 / 中国鄭州向き正式輸入リスト通関サービス開始
中国上海集荷センター業務開始
中国鄭州デモ地区によるリスト通関サービスのテスト/
インドネシアリスト通関サービス開始
中国広州集荷センター業務開始
Tracx Logis INDONESIA設立
インドネシア最大の宅配会社であるJNEとインドネシア国内配送協定締結
韓国国内初、最大の電子商取引輸出通関業務開始
Smart Phone Applicationを使用した自動配送状況更新システムの開発(Qsign)
4大拠点内月間取扱物量100,000件突破
シンガポール自体国内配送ネットワーク構築完了(約60台配送車両運行)
日本法人設立(Tracx Logis Corp)および日本輸出入業務開始
インドネシアオフィス設立(JAKARTA)およびインドネシア輸出入業務開始
月間取扱物量50,000件突破
シンガポール国内自社配送業務開始
QLPS(集荷物流管理システム)導入
EMS取扱業務開始(仁川国際郵便物流センター/IPO、直接契約締結)
Tracx Logis PTE LTD設立